2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 高橋和寛 第6回まちゼミ 第6回まちゼミの様子 「家族で挑戦! 木工教室で椅子をつくろう」講座を開催 10月30日、まちなかベースきちきち(平塚市明石町6-17)で「家族で挑戦! 木工教室で椅子をつくろう」講座がありました。 講師を務めるのは、平塚市内で大工仕事をする齋藤建築の齊藤さん。中心市街地の活性化に取り組む「平塚 […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 高橋和寛 第6回まちゼミ 第6回まちゼミの様子 『肩コリの「ツボ」を知ろう!!』講座を開催 日々、仕事や家事に忙しい皆さんにとって身体の痛みや疲労は付き物。「マッサージに行きたいけど、そんな時間ないし……」そのような方でも自宅でできる肩こり解消法が学べるのが岡本薬局の講座です。 10月29日、岡本薬局で(平塚市 […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 高橋和寛 第6回まちゼミ 第6回まちゼミの様子 「美味しい!プルプル!だし巻き卵の作り方」講座を開催 普段、料理を全くしない人でも、一度は作ったことがある料理といえば「卵焼き」ではないでしょうか。料理の初歩であり、おかずの定番でもある卵焼きですが、美味しい卵焼きとなると、その作り方は難しいものです。 10月26日、和食つ […]
2022年11月11日 / 最終更新日 : 2022年11月11日 高橋和寛 第6回まちゼミ 第6回まちゼミの様子 「毎日をちょっと楽しく 初めての社交ダンス」講座を開催 10月10日、コハマダンスプラザ(平塚市紅谷町2-15)で「毎日をちょっと楽しく 初めての社交ダンス」講座がありました。皆さん、「社交ダンス」ってどんなイメージをお持ちですか?パーティーで踊るダンス…お金持ちの趣味…その […]
2021年11月17日 / 最終更新日 : 2021年11月17日 高橋和寛 まちゼミ参加店舗 第5回まちゼミの様子 「 スーパーフード・モリンガを使った菓子創り」講座を開催 10月19日、ドミネジョワ(明石町26-6 中央ビル1階)の「スーパーフード・モリンガを使った菓子創り」を見学してきました。ドミネジョワは、令和2年9月にOPENし、平塚市で育った牛の牛乳や湘南イチゴ、二宮町で育った鶏の […]
2021年10月25日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 高橋和寛 まちゼミ参加店舗 東曜印房 店主インタビュー ⾦賞受賞を機に、はんこ職⼈として 2 度⽬のスタートをきる 平塚八幡宮の参道、大門通りに店を構える『はんこ』専門店、東曜印房。4代目店主の水嶋祥貴さんは印章技術を競う全国大会で「金賞」や「厚生労働大臣賞」などの受賞を重ね […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 高橋和寛 第5回まちゼミ 第5回まちゼミの様子 「 FM湘南ナパサ 放送局うら探検隊」講座を開催 10月15日、「FM湘南ナパサ 放送局うら探検隊」を見学してきました。講師はFM湘南ナパサ(宝町3‐1 MNプラザ3階)の鈴木さん。感染症対策の観点から3回に分けて実施された本講座。初回の開催となった当日は、地元在住で日 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 高橋和寛 第5回まちゼミ 第5回まちゼミの様子「オリジナルマスク用アクセサリーを作ろう!」講座を開催 10月12日、「オリジナルマスク用アクセサリーを作ろう!」を見学してきました。会場の「FREE STYLES CAFE(紅谷町14‐15冨澤ビル2階)」はお洒落な雰囲気が漂うダーツバー。講師は同店の高村さん。当日はあいに […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 高橋和寛 第5回まちゼミ 第5回まちゼミの様子 「 ちょっとお得な!研ぎの話」講座を開催 10月13日、加藤金物店(明石町24-33-104)で開催されたまちゼミ「ちょっとお得な!研ぎの話」を見学しました。 加藤金物店は、ご主人夫婦で営まれているまちの金物店です。リビング用品やキッチン用品を取りそろえており、 […]
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月25日 高橋和寛 第5回まちゼミ 第5回まちゼミの様子 「美肌づくり♪初めての石こうパック体験!」講座を開催 10月12日、POLA THE BEAUTY平塚店(明石町24-25 ライオンズプラザ1F)の石こうパック体験を見学してきました。店内は明るく、3名のスタッフさんが対応してくださいました。 今回の講座は、通常のエステでは […]